記事一覧

耐震診断の広告

ファイル 84-1.png

簡易耐震診断は一律 1万円(税別)

一般診断法による図面がある場合は、なんと¥9900(税込)~

一般診断法による図面がない場合は、なんと¥18900(税込)~

耐震補強工事の見積は無料です。

詳しい内容は、お気軽に電話・FAX・メールなどでお問い合わせください。

防音工事も受付中!

ファイル 85-1.jpgファイル 85-2.jpgファイル 85-3.jpgファイル 85-4.jpgファイル 85-5.jpg

六本木ミッドタウンで、防音工事施工あり!

真夜中のJAZZ演奏やピアノやギターの演奏って良いですよね!

木造建築物耐震診断報告書作成

木造建築物耐震診断の現場調査が完了すれば

当然報告書を作成します。

構造計算書をもとに、Is値がでます。

それにより最終的なページが出来上がります。

計算によりどこがどのように弱いか、わかります。

補強方法も検討できます。

価格は、簡易診断・一般診断法・精密診断により価格は

全然違います!

木造建築物耐震診断報告書作成

ファイル 83-1.jpgファイル 83-2.jpgファイル 83-3.jpgファイル 83-4.jpgファイル 83-5.jpg

木造建築物耐震診断の現場調査が完了すれば

当然報告書を作成します。

構造計算書をもとに、Is値がでます。

それにより最終的なページが出来上がります。

計算によりどこがどのように弱いか、わかります。

補強方法も検討できます。

価格は、簡易診断・一般診断法・精密診断により価格は

全然違います!

耐震診断の意味と目的

1968年の十勝沖地震の跡、新しい耐震基準への法改正の動きと共に、既存建物の耐震性を高める必要があるということで

『耐震診断』という手法が開発されました。

その目的は学校を始めとする公共建築物の耐震性を『安全限界』以上にしなければならないということです。

『耐震診断』ですることは、建物を構成する柱、梁などの部材の強さとそれらの組み方とから

その建物が『安全限界』を数値的に検証することなのです。

その数値が、『構造耐震指標』と言われるIs値なのです。

耐震設計とは?

ファイル 80-1.jpgファイル 80-2.jpgファイル 80-3.jpgファイル 80-4.jpgファイル 80-5.jpg

『人命の保護』と『財産の保護』の為に、法律で定められた大きさの地震力(建物にかかる横からの力)に対して安全であるように

建物を設計することを耐震設計と言います。

建物に必要な『安全』ということに、法律で数値を設定することには、国全体の経済問題が関ります。

建物の在年期間をはるかに超える、数百年に一度発生する大地震の『人命の保護』と『財産の保護』の為に、法律で定められた大きさの地震力(建物にかかる横からの力)に対して安全であるように

建物を設計することを耐震設計と言います。

建物に必要な『安全』ということに、法律で数値を設定することには、国全体の経済問題が関ります。

建物の在年期間をはるかに超える、数百年に一度発生する大地震の為に、建物の安全性の数値を設定すると、本来の建設以外の

経済活動に投資すべき資金が建物の建築費に投資されることになります。

この場合、効率的な経済が停滞することになりキリがありません。

建築基準法における、各種の数値は、建設技術の発達、大地震による被害経験等を経て過去に何度も改正されてきました。

①中規模の地震(震度5強程度)に対してほとんど損傷を生じない事。 → 『損傷限界』

②稀にしか発生しない大規模の地震(震度6強~震度7程度)に対しても、人命に被害を及ぼすような倒壊等の被害を生じない事→『安全限界』

①と②を目標としています。
為に、建物の安全性の数値を設定すると、本来の建設以外の

経済活動に投資すべき資金が建物の建築費に投資されることになります。

この場合、効率的な経済が停滞することになりキリがありません。

建築基準法における、各種の数値は、建設技術の発達、大地震による被害経験等を経て過去に何度も改正されてきました。

①中規模の地震(震度5強程度)に対してほとんど損傷を生じない事。 → 『損傷限界』

②稀にしか発生しない大規模の地震(震度6強~震度7程度)に対しても、人命に被害を及ぼすような倒壊等の被害を生じない事→『安全限界』

①と②を目標としています。

花粉症です

花粉症、黄砂、
春は至る所で埃と挌闘してしまいます。
自分や家族の健康のために
家に二重窓(二重サッシ)という方法がありますよ。
埃の侵入を減らす
建築屋の提案です。

毎日、薬を飲み続けても
なかなかスッキリとはなりません。
私は花粉症で、鼻水よりも頭痛にくるタイプで
脳内ぐわんぐわんになります(泣)
国民病?の花粉症
皆でどうにか乗り切りましょうね。 はぁ~(ため息)
 
  記  のりさん  

無題

皆様、体調は如何ですか?
節分が来る春までまだまだですが
どうぞご自愛くださいませ。

新年

平成25年到来
今年も宜しくお願い致します

安全管理 (のりさん記)

当たり前の 安全管理 が 日々の慌しさに流されて
怠る 監督さんが おります。

それでいいわけがありません。

監督さんに 適性が無いのなら 安全管理など しないでください。

現場全体の迷惑になります。

チームワークがとれません。

危ない、危険です。

以上、ジョン石橋の代弁?でした。